2016年

5月

31日

太鼓腹

 

仕事仲間のOさんから、「このお腹、ジムへ通えば何とかなりますかね?」と相談されました。

 

確かに見事な太鼓腹で、最近は駅の階段を上がるのも辛くなってきたそうです。

 

でも、ジムへ通っても一度付いてしまったお腹の脂肪は、そう簡単に減らせるモノではありませんよ!

 

私の場合、連日、筋トレと有酸素運動を繰り返し、効果が実感できたのは3ヵ月後ぐらいだったでしょうか?

 

最終的に、腹回りがスッキリするまでには1年近く掛かった覚えがあります。

 

もちろん、その間は食事の質や摂取量にも気を配りました。

 

果たして、典型的なメタボ体型のOさんにそこまでの覚悟が出来るでしょうか?

 

まずは、無理をせず身体に負担の少ないウォーキングから始める事を勧めました。

 

とにかく、自分がやる気にならないとダイエットは絶対に成功しませんからね。

 

0 コメント

2016年

5月

30日

近所に相撲部屋が!

 

ビッグニュース?です!

 

このたび家から直線距離にしたら150mほどのところに相撲部屋が出来ることになりました。

 

開設されるのは、ジェシーの愛称で親しまれた元関脇・高見山が起こした東関部屋です。

 

現在、師匠は東関大五郎(元 潮丸)に代わりましたが、人気者だった元小結・高見盛の振分親方を始め、総勢21名の所帯になるといいますから、今から楽しみですねぇ!

 

来年9月の完成を予定しているそうですが、ちょうど我が家と部屋の予定地との間にスーパーマーケットがあるので、買い物籠をぶら下げたお相撲さんを間近で見ることが出来ますね!

 

現在、最高位は幕下17枚目の飛翔富士という力士ですが、近い将来大関・横綱が誕生するかもしれませんよ。

 

これまでは何の変哲もない寂れた町でしたが、これを機に賑やかな町へと変わって欲しいものです。

 

0 コメント

2016年

5月

29日

スポーツインストラクターの資質とは?

 

何年もジムに通っていると、ごく自然に多くのスタッフやインストラクターと親しくなっていくものです。

若い人達と気さくな会話を交す機会の少ない我々にとって、これもジムならでは楽しみ方の一つではないでしょうか?

特にトレーニングの最中に「頑張ってください!」、「いい汗掻いていますね。」と励まされると、いやがうえにもモチベーションが上がって来るというものです。

 

先日もこんなことがありました。

トレーニングを終えて帰ろうとすると、レッスン前のインストラクターCさんと顔が合ったので、いつものように挨拶の言葉を掛けました。

すると、「いつも元気なお顔を拝見するのを楽しみにしているんですよ!」と思いもかけない返事をしてくれたのです。(本当の話です。)

ふだん、顔を合わせれば笑顔で挨拶を交す仲とはいえ、売れっ子インストラクターの彼女から、まさかこんな言葉が聞けるとは思いもよりませんでした。

 彼女のレッスンには一度も参加したことのない私にも、キチンと気配りをしてくれていたのかと思うと感激しましたよ!

 

スポーツインストラクターに求められる最大の資質は、人を明るく、元気に、そして勇気づけることだそうです。

まさにその通り!

Cさんからのひと言で、この先10年は元気でジムライフが楽しめそうな気がしてきました。

 

0 コメント

2016年

5月

28日

非常口を確認せよ!

 

先日、金町駅前の雑居ビルの中にある「坐○民」と云うチェーン店の居酒屋に行ってきました。

 

マニュアル通りの無機質な店員の後をついて、奥にある半個室風の座敷に案内されたのですが、狭い通路は薄暗く、迷路のような作りになっているのですよ。

 

しかも、週末とあって店内は大勢の客で賑わっていましたから、もし火事や地震が起きたら、逃げ場を失った客で大パニックになってしまうでしょうね?

 

少ないスペースを最大限に利用しようと云う店の方針なのでしょうが、心配性の私は万が一のことが頭に浮かんで落ち着いて飲むことが出来ませんでした。

 

帰り際、若い店員に非常口の位置を確認したところ、首を傾げられてしまいました。

 

おそらく避難訓練などしていないのでしょう?

 

私は二度と行くことはないと思いますが、もし同じような雑居ビルの中にある居酒屋へ行くことがあったら非常口の場所と自分の席の位置関係は事前に確認しておくことをお勧めします。

 

自分だけは大丈夫とは決して思わないことです。

 

0 コメント

2016年

5月

27日

忘れた頃に!

 

昨年末に申請したマイナンバーカードの交付通知書がようやく届きました。

 

申請から交付まで5ヵ月半! 忘れかけていましたよ!

 

しかも、この交付通知書を最寄の区民事務所へ持って行ってもカードは受取れません。

 

さらに受取り日時の予約をしておかなければならないのです。

 

予約はインターネットと電話の二通りの方法がありますが、案の定電話は全然繋がりませんでした。

 

止む無く、インターネットから予約をしたのですが、パソコンを使い慣れている私でさえ結構手間が掛かってしまいました。

 

無料と云うことで、つい手を出してしまいましたが、ここまでして手に入れる必要があったのか、今となっては疑問すら感じてしまいます。

 

ところで、余談になりますが、今回送られてきた交付通知書も前回と同様に簡易書留で送られてきました。

 

何回も云うようですが、この制度で最も恩恵を受けているのは行政や国民ではなく、日本郵便だけという事になりますね!

 

0 コメント

2016年

5月

26日

「物忘れ予防検診」

 

区役所の高齢者支援課から、「物忘れ予防検診のお知らせ」なるものが送られてきました。

 

自分ではまだまだ元気で若いつもりなんですが、こういった通知が届くと云うことは世間からは立派な高齢者として見なされていることになるわけですか?

 

しかも、物忘れの予防の対象に該当する年齢に達してしまっていると云う現実に直面するのは悲しいモノですね?

 

さて、愚痴を言っても始まらないので、どんな事例が検診の対象になるのか? その内容を確認してみました。

 

同封の「予防検診チェック表」には次の五つの設問があって、

 

①今まで普通にやっていた日課がこなせない。

 

②いつも同じ事を話したり、聞いたりする。

 

③友人・知人の名前がすぐに出てこない。

 

④今日が何月何日何曜日だか分からない。

 

⑤やる気がなくなり、怒りっぽくなった。

 

以上の項目がひとつでも日常の生活で多発するようだと要注意だそうです。

 

幸い、私には該当する項目がありませんでしたが、仮に④に該当したら、もう手遅れのような気がするんですがねぇ?

 

0 コメント

2016年

5月

25日

ライン

 

スマホを持っている人の大半がラインと云う無料のアプリケーション・ソフトをりようしていると云われていますね。

 

特に若い年代の間でラインは欠かせないツールの一つになっているようです。

 

最近は青少年がらみの犯罪が起きる度に、ラインと云う言葉をよく耳にするようにもなりました。

 

ガラケーがあれば、何の不自由もない私には無関係なラインだと思っていましたが、ここまで社会的に認知されたとなると、知らないでは済まされませんね!

 

遅ればせながら基本的な仕組みをインターネットで検索してみましたよ!

 

ところが出てくるのは、アンドロイド、タップ、スワイプそれにインスタグラム等という意味不明な単語ばかりで途中で挫折してしまいました。

 

今の人たちは、こんな難しそうな端末を苦もなく使いこなしているのかと思うと、つくづく時代の流れを感じてしまいました。

 

このままガラケーを使い続けても、目立った不利益は蒙らないかもしれませんが、情報の収集・伝達手段が大きく様変わりしていることを自覚しておかないと、我々シニアが現代社会から孤立していくのは、そう遠い日ではなさそうですよ。

 

0 コメント

2016年

5月

24日

形あるものはいつか!

 

食器棚のグラスを取り出そうと手を伸ばしたところ、肘が別のグラスに触れて床に落としてしまいました。

 

もちろん、見る影もなく粉々に割れてしまいました。

 

それがよりによって、現役時代海外出張で手に入れたお気に入りのグラスだったんですよ!

 

値段はともかく、デザインと手にしたときの感触が気に入って長年使い続けてきたんですが、ついに割ってしまいました。

 

回りには割れても、まったく惜しくない100均クラスのグラスやコップが幾らでもあったのに、こんな時はなぜか貴重なグラスが犠牲になってしまうことが多いですよね?

 

形あるものはいつか壊れると云いますが、私の不注意が原因だけに未だにショックから立ち直れません。

 

0 コメント

2016年

5月

23日

3分間の夢?

 

10年以上前からギャンブルと名の付くモノには一切手を出さなかった私ですが、昨日行われたオークスの馬券を二千円ばかり買ってみました。

 

今年は第77回ということでしたので、7番の馬から気に入った名前の馬4頭に流したのですが、その7番の馬というのが18頭中17番人気の馬だったのです。

 

つまり、私の買った馬券が当たれば、最高で150万円、最低でも4万円になる可能性が出てきたわけですよ。

 

自分の好きな番号を買うことの出来ない宝くじより夢があると思いませんか?

 

結果はご承知?の通り、ガチガチの本命が来て、私の買った馬は最後まで名前すら呼ばれることがありませんでした。

 

でも、わずか3分弱の時間でしたが、ハラハラドキドキしながら楽しむことが出来ました。

 

やはり、多少なりともお金を賭けると競馬は面白くなるものですね!

 

 

 

※オークス:3歳牝馬によるクラッシックレース

 

0 コメント

2016年

5月

22日

親睦会

 

41日から仕事を始め、ほぼ2ヶ月になろうとしています。

 

当初は午後3時~9時という変則シフトに戸惑いを感じていましたが、今ではそれほど苦にならなくなりました。

 

仕事仲間ともいつしか冗談を交わせるなかになり、昨夜は少人数ではありますが、金町の居酒屋で親睦会をやってきました。

 

そこで、色々な話題に花を咲かせたわけですが、ひときわ興味を引いたのは元警察官だったOさんの武勇伝でした。

 

彼の時折見せる鋭い目つきや風貌から想像したとおり、現役時代はマル暴担当でした。

 

ヤクザ相手の丁々発止のやり取りはさすがに本物の迫力がありました。

 

ずいぶん、危険な目にもあったそうです。

 

まぁ、そうした話を聞いているうちに、いつしか夜も更けてしまったわけですが、人生とは分からないものですね?

 

虫も殺せないほどおとなしい、この私が元マル暴の刑事と席を並べて仕事をしているのですから・・・。

 

0 コメント

2016年

5月

21日

石原慎太郎待望論

 

舛添東京都知事の公私混同疑惑が止まることを知りませんね!

 

昨日の記者会見では釈明どころか、第三者に調査を委ねるという言葉を繰り返すだけで、ますます都民の信頼を失う結果となってしまいました。

 

以前、この人の講演を聴く機会があったのですが、丁寧な口調で政見を述べる真摯な姿勢はひとかどの人物を思わせたのですが、まさか公私の区別もつかないお粗末な人間だったとは裏切られたような気持ちですよ。

 

世界でも有数の大都市東京の長に収まったことで、何をしても許されると勘違いしてしまったのでしょうか?

 

何とか、このまま逃げ切ろうと画策しているようですが、ここまで数多くの疑惑が発覚してくると、いずれ辞任せざるを得ないでしょうね。

 

さて、問題は後釜ですよ!

 

巷間噂されている橋下徹前大阪市長が適任だと思いますが、彼の狙いは国政のトップですから、まず立候補はしないはずです。

 

東国原前宮崎知事や鳩山前総理大臣の名も浮上してきているようですが、勘弁して欲しいですよね!

 

ここは、やはり石原慎太郎さんの再登場を願い、都政はもとより、4年後に控えたと東京オリンピックに備えて欲しいと熱望する私であります。

 

なぁに、まだまだいけますよ!

 

続きを読む 0 コメント

2016年

5月

20日

旨い寿司を食べてきました!

 

友人から「旨い寿司屋があるから食べに行こうよ!」と誘われて南柏にあるぶんごという名のお店に行ってきました。

 

昨年の8月にオープンしたというだけあって店内はキレイで、しかもネタを入れるガラスケースがないので、いかにも高級感が漂っていました。

 

まずはお造りから始まり、キンキの煮付けと続き、いよいよ友人お勧めの握りです。

 

さて、私のルーティンとして寿司は、赤味とコハダを最初に食べることにしています。

 

40年余の寿司食べ歩きの経験から、この2つのネタが旨い店は、絶対と云っていいほど外れがありませんからね。

 

ネタを見たときから期待はしていたのですが、自家製の土佐醤油をツメにした赤味は旨かったですよ!

 

それに、ほどよく〆の効いたコハダも文句なしの美味しさでした。

 

また、赤酢を使っているシャリと新鮮なネタがよくマッチしているんですよ!

 

次に中トロ、ウニ、穴子と頂きましたが、どれも手が込んでいて文句のつけようがありませんでした。

 

特に、穴子のフワフワとしたまろやかな味は最高でした。

 

これまで、寿司というのはネタさえ良ければ、旨さにそれほどの差は無いと思っていましたが、大きな誤りでした。

 

ネタ、シャリそして職人の腕が三位一体となった時、初めて美味しい寿司が食べられることを今更ながらに知った次第です。

 

0 コメント

2016年

5月

19日

市中引き回し!

 

今回の地震で損壊し、使用できなくなった熊本県八代市役所の外壁に、青のスプレーで幅約15メートルにわたって、「キャハー 全壊も少しだったネー」と被災者をからかうような落書きが発見されました。

 

それだけではなく、その他にも心無い落書きが幾つもあったそうです。

 

同じ被災地に居ながら、こんな奴が生き残って、生きるべき人が犠牲になる・・・。

 

言葉が見当たりませんよ。

 

この犯人は絶対に捕まえて、厳罰に処すべきです。

 

それも通常の刑罰ではなく、例えば住所・氏名を書いたプラカードを持たせて市中引き回しをした後、向こう6ヶ月間瓦礫の片づけをさせてやると云うのはどうでしょうか?

 

もちろん、未成年者だから、人権がどうだとか云って容赦することはありません。

 

いつ見回りが来るか分からない、ほんのわずかな瞬間にスプレーでこれだけバランスのいい文字が書ける人間はザラにはいませんから、この辺りを手がかりに捜査すれば、意外と早く犯人は掴まりそうな気がするんですがねぇ!

 

本人はもとより、親の顔が見てみたいものですね!

 

0 コメント

2016年

5月

18日

降りしきる雨の中を!

 

昨日はすごい雨でしたねぇ! そんな時に限って外せない用事が三つも重なってしまいました。

 

小雨程度なら合羽を着て自転車を利用するのですが、音を立てて降っていましたからね。

 

自転車は断念せざるを得ませんでした。

 

まず、午前中はジムです。

 

これは用事というよりも、もはや生活の一部ですから仕方ないとして、往復とも横殴りの雨でズボンがびっしょり濡れてしまいました。

 

昼食を済ませ、午後一番からは我々調整員の連絡会議があり、新宿(ニイジュク)にある集会場まで行ってきました。

 

ちょうど雨が一番酷い時でしたから、せっかく履き替えたズボンが又もやビショビショに!

 

会議終了後、最後の目的地である勤務先の東金町小学校へ向かう時まで雨は降り止まず、1日中雨に祟られてしまいました。

 

降りしきる雨の中、昨日だけで約8kmは歩いたのではないでしょうか?

 

これから梅雨の季節を迎え、ますます自転車を利用できなくなる日が増えそうです。

 

それを思うと、今から憂鬱になってしまいますよ・・・。

 

0 コメント

2016年

5月

17日

ポン酢スパゲティー

 

和風ポン酢スパゲティーにトライしてみました。

 

これまでは、初めて作る料理はレシピと寸分も狂いなく材料と調味料のバランスに気を配ったものですが、最近は自分で調節が出来るようになってきました。

 

もっとも、今回はパスタにポン酢を絡めて、炒めたエリンギやシメジを乗せただけですから、簡単でしたけどね。

 

さっぱりしたパスタの味とトッピングした野菜がマッチして、いつものナポリタンとは一味違った食感を楽しむことが出来ました。

 

でも、この味だったら酒のツマミにしたほうが合うかも知れませんね!

 

それも、白ワインか冷えた日本酒がピッタリのような気がします。

 

次回はアサリも追加して再トライしてみることにします。

 

お楽しみに!(?)

 

0 コメント

2016年

5月

16日

過保護

 

小学校を仕事場にしているので、最近の児童が如何に多くの人たちに支えられているかが良く分かりますよ。

 

教職員、主事、保健室の先生、それに給食の調理員の皆さんは私が小さい頃からお世話になりましたが、最近は放課後に児童を預かり、面倒を見る「学童保育指導員」それに校庭や体育館で遊ぶ児童を見守る「遊び場指導員」と呼ばれる多くの協力員さんが夕方まで児童をサポートしてくれています。

 

これなら低学年の子を持つ、多くの親御さんは安心して家事やパートに専念することが出来ますよね!

 

ところが、協力員さんがルールを守らない児童に対し強い口調で注意すると、オロオロと泣き出してしまう子が多いらしいのです。

 

預かる側としては、万が一怪我でもさせたら大変ですから、注意するのは当然の事なんですが、最近の子供たちは叱られると云う事が無いからビックリしてしまうのでしょうね?

 

それだけならともかく、自分の非は棚に上げ、家に帰って協力員さんの悪口を吹聴するものですから、何も知らない親は大騒ぎして、学校に駆け込んでくるというのです。

 

私の幼少時代は、学校でのトラブルを家庭に持ち込むことは恥とされていましたし、例え愚痴ったところで「お前が悪いんだから。」と一笑に付されるのが落ちでした。

 

「困ったものですね!」と苦笑いしていた協力員さんに同情していました。

 

0 コメント

2016年

5月

15日

トレーニング・デー

 

ここのところ、仕事やイベントが続き、運動不足気味になっていたので、昨日は朝一番からジムに行き、みっちりトレーニングをやってきました。

 

まずはストレッチポールを使って背骨の矯正から始めました。

 

簡単なエクササイズですが1年以上続けているおかげで、今では腰痛・肩こりがすっかり解消しました。

 

続いて筋トレですが、私の場合筋力増強と云うより、筋力低下を防ぐのが目的ですから、腹筋・背筋・胸筋を軽く刺激するだけに止めています。

 

それでも、長年やっていると、なんとなく凹凸が付いてきたような気がするのですが、独りよがりかも知れませんね。

 

最後はバイクを漕いで、タップリ汗を流しました。

 

自転車を足代わりにしている私にとって、足腰は生命線ですから、50分間脇目も振らずに頑張りました。

 

この日トレーニングに要した時間は約3時間。

 

疲れ切った体を湯船に横たえながら、しばしの快感を味わってきました。

 

これで、今日から始まる後半の仕事も頑張ることが出来そうです。

 

まずはめでたし! めでたし!

 

0 コメント

2016年

5月

14日

二日に一度?

 

今週は3日連続で夜間勤務がありました。

 

ジッと椅子に座っているだけですから疲れはしませんでしたが、注目すべきはこの3日間一滴の酒を口にしなかったのに、ストレスがまったく溜まらなかったことです。

 

それどころか、体が軽くなったようでスッキリした感じになりました。

 

変われば変わるものですよね?

 

その昔、朝昼はともかく夕食時に酒を飲むのは当たり前のことでした。(それも浴びるほど。)

 

それが、8年前に週1の休肝日を設けてから免疫が出来てきたのか、4月から始めた仕事を境に酒を飲まない日が増え続け、今では2日に一度の割合になりました。

 

身体の調子が悪くて止めているわけではなく、自分でコントロール出来ると云うのは、一応の評価を得ても良いのではないでしょうかね?

 

とにかく、飲みたい時に飲む酒の味は格別ですよ!

 

0 コメント

2016年

5月

12日

寒がる老人?

 

最近、気温の変化に素直の対応していくのが難しくなってきました。

 

と云うよりも、常に寒くて仕方がないのです。

 

例えば、今朝起きた時の室内の気温は23.3℃ありましたが、それでも背筋がうっすらと寒く感じるのですよ。

 

止む無く、長袖のシャツを着て、さらに薄手のセーターを羽織っているのですが、いざ街中に出ると私のような格好をしているのは、ごく稀で殆どの人は半袖シャツ1枚で闊歩しているわけですよ。

 

風邪を引いているわけではありませんから、周りと見比べるとやはり歳の影響と云う事になるのでしょうね?

 

一般的に歳を取ると血行が悪くなり、代謝が下がって寒さに敏感になると言われていますが、これまでは他人事のように思っていましたよ。

 

体調は至って快調なのに、寒さには耐えられないとなれば、やはり老化を認めざるを得ませんね。

 

爽やかな初夏を迎えるというのに、なんとも寂しい限りでゴザイマス。

 

0 コメント

2016年

5月

11日

同窓会

 

毎年5月になると高校から会報が送られてきます。

 

いつもは、大見出しを眺めるだけで廃棄してしまうのですが、今回はたまたま同期生による同窓会の模様が掲載されていたので、じっくり読んでみました。

 

卒業後50年以上経ったというのに、70名近い参加者があったと云いますから、さぞかし盛会だったでしょうね?

 

私にも案内状は届いていましたが、前々からこうした集いには興味がないため、毎回欠席することにしています。

 

部活の仲間や親しく付き合いのあった友人ならまだしも、同じ学年というだけで顔と名前が一致しない人たち同士が集まる意味が分からないのです。

 

それに、年齢を重ねてからの同窓会は、とかく自慢話の応酬になりがちだと云う話も聞いていますから、なおさら参加したいという意欲が失せてしまうのですよ。

 

こんなことを云うと、幹事さんや嬉々として参加している人が気分を悪くするかと思いますが、ノスタルジックな感情を持ち合わせていない私が偏屈なだけですから気にしないでくださいね。

 

0 コメント

2016年

5月

10日

チーズ鱈

 

今日はお酒飲みの方に簡単に出来て、しかも驚くほど美味しいツマミを紹介します。

 

すでにテレビやクックパッドで取り上げられていますので、二番煎じになったらご容赦ください。

 

材料は、何処でも売っている「チーズ鱈」だけです。

 

クッキングシートに重ならないようにチーズ鱈を乗せて、600Wのレンジで2分程度チンするだけです。

 

レンジから出した瞬間のチーズの薫りがなんとも云えません。

 

そして、チーズの香ばしさと、鱈のカリカリ感に病みつきになること間違いなしです。

 

だまされたと思って試してみてください。

 

どんな酒にも合いますよ。

 

(焦げ目が付くくらいカリカリに焼くのがポイントのようです。)

 

0 コメント

2016年

5月

09日

お布施は?

 

昨日、両親の1317回忌の法要を執り行いました。

 

今年初めから予定していたイベントだけに無事に終わってホッとしているところです。

 

ただ、毎度のことですが、お布施の額には頭を痛めました。

 

特に今回は二人一緒ですからね。

 

そりゃ、多いに越したことはないのでしょうが、法事は3~4年に一度の割合で回って来ますから、結構負担に感じるものなのですよ。

 

そうは云っても、祖父の代から続いている菩提寺なので、私の代であまり恥ずかしい真似はできませんからね。

 

結局、インターネットで相場を調べ、ギリギリの金額にしましたが、心なしか読経の時間が短かったような気がしました。(冗談です。)

 

お布施の額で故人が喜んだり、悲しんだりするわけはないんですがね。

 

0 コメント

2016年

5月

08日

フィレミニオン

 

昨夜は友人宅で行われたホームパーティーに招待されました。

 

もちろん、格式ばったものではありませんが、中身は豪華でしたよ!

 

オードブルから始まってサラダ、刺身が次々と出されてきましたが、ワイン好きの友人だけあって料理に合わせて何種類ものワインが用意されているのです。

 

何を食べたか忘れるほど、たくさんの料理をいただきましたが、圧巻だったのはメインディッシュに出てきたフィレミニオンです。

 

見た目とは裏腹にしつこさのない味付けといい、口の中でとろけるようなまろやかな食感といい、ここ数年こんな上質なステーキは食べたことがありませんでした。

 

同時に飲んだ赤ワインの芳醇な味と見事にマッチングしていました。

 

これだけのお酒と料理を準備するのは大変だったと思いますよ!

 

特に料理担当の奥さんとお嬢さんには改めてお礼申しあげます。

 

気の置けない家族の皆さんとの楽しいひと時でした。

 

0 コメント

2016年

5月

07日

シルバー人材センター

 

ジム友Aさんから「近々シルバー人材センターへ行ってみる。」という話がありました。

 

非常に結構なことなので、もろ手を挙げて賛成したところです。

 

ただ、気になるのは、最近高齢になっても引退する人が少ない上に、年々登録者が増加しているため、なかなか仕事が回ってこないらしいのですよ。

 

私も7~8年ほど前に説明会に参加して、「パソコン指導」の登録をしましたが、2年の間一度の依頼もありませんでした。

 

特に最近は不景気の影響で特殊技能(植木の剪定、着付け)を持っていても1~2年待ちというケースが増えているそうです。

 

それでも、毎月1回説明会を開いて会員を募集しているわけですから、この辺りで均等に仕事が回るようなシステムを考えておかないといけない時期に来たのではないでしょうか?

 

せっかくのAさんのやる気に水を差すような形になってしまいましたが、何ごとも行動を起こさないことには始まりませんからね。

 

陰ながら応援していますよ!

 

0 コメント

2016年

5月

06日

5月生まれはもっとも健康!?

 

やっと5月らしい天気になったとおもったら、大型連休も終わりに近づいてしまいました。

 

それにしても、今年の連休は天候が不順でしたねぇ!

 

特に風が強い日が多くて、自転車を足代わりにしている私は往生しました。

 

さて、このたびアメリカ・コロンビア大学のプロジェクトチームが30年間に亘る研究の末、生まれ月によってなりやすい病気が分かると云う論文を発表しました。

 

それによると、5月生まれは病気のリスクが最も低く、逆に10月生まれは一番リスクが高いと云うデータが出ています。

 

詳細はご紹介できませんが、生まれ月によって罹りやすい病気があることも判明しているようです。

 

アメリカ人と日本人の体質の差、生活習慣の違い等を考えると鵜呑みには出来ませんが、170万人の患者のデータを基にしたと云いますから、日本の研究者の間でも評価を得ているようです。

 

でも、残念ながら5月生まれの私には該当しませんでした。

 

何しろ、長年の間高血圧症と高脂血症(痛風)という二大成人病に悩まされているわけですからね。

 

今更、生まれた月を変えることは出来ませんが、今回のデータを参考にして、日頃の体調管理を見つめなおすことは必要だと思いますね。

 

0 コメント

2016年

5月

05日

ゴールデンウィークは焼肉で!

 

朝から遊びに来ていた息子夫婦と一緒に、三ノ輪にある「もりちゃん」と云う焼肉屋に行ってきました。

 

この店はどこの駅からもアクセスが悪く、しかも細い路地に面しているため、地元に住んでいないと探すのが難しそうな小さな店です。

 

にも関わらず、いつも満席で予約もなかなか取れないそうですよ。

 

店内は薄暗く、年季の入った座敷席が6卓。

 

すでのモウモウと煙が立ち込め、昭和のレトロを感じさせる佇まいでした。

 

さて、メニューを見ると意外なことに肉の種類が少ないのです。

 

最近流行の稀少部位はまったく見当たりません。

 

とりあえず、この店一押しの塩ハラミからいってみました。

 

以前から、本格的な焼肉が食べたいといっていた孫のルイージも、柔らかい肉とさっぱりした塩味が気に入ったのか、喜色満面で箸を動かしていました。

 

その他にもロースやカルビを「これでもか!」と云うほどいただきましたが、どれも満足のいく味でした。

 

特に厚めの肉には隠し包丁が入れてあって、タレが良く絡み、簡単に噛み切ることが出来るのです。

 

一見何でもないような肉でしたが、この辺りにも旨さの秘訣があるのかも知れませんね!

 

久しぶりに二人の孫と一緒にゴールデンウィークの一日を満喫してきました。

 

0 コメント

2016年

5月

04日

下戸の楽しみ方

 

ジム友Oさんの立案で有志一同による飲み会を行いました。

 

さて、今回の主役であるOさんですが、貫禄のある顔つきと云い、恰幅の良い体格からして、大酒豪と思われがちなんですが、実は一滴のアルコールも受け付けない体質なんですよ。

 

それでも、酒席の雰囲気と、酒のツマミが大好きだということで、ご一緒していてもまったく違和感がありません。

 

今回もウーロン茶を飲みながら、牛スジの煮込みや軟骨のから揚げといった私でも滅多に口にしないような料理を次々と平らげて、居酒屋をエンジョイしていました。

 

一方、酒飲みの我々はと云うと、飲むほどに酔いが回り、最後には呂律も怪しくなる有様でした。

 

いつもながらの楽しいひと時でしたが、結局、一番楽しんだのは、妖艶な美女(?)を侍らせて、終始笑顔で飲み食いしていた下戸のOさんだった様な気がします。

 

0 コメント

2016年

5月

03日

10周年!

 

私の通っているジムが、今年の5月で満10周年を迎えました。

 

オープン2年後に入会した私もちょうど8年が経ったところです。

 

我ながら長く続いているモノだと今更ながらに感心しているところです。

 

8年間、ジム一筋にほぼ毎日通っているわけですからね!

 

これだけは自分を褒めてやっても良いのではないかと思う次第です。

 

でも、私だけではありません。

 

入会した当時の会員の顔ぶれが今でも殆ど変わっていないのですよ!

 

中には、高齢のため志半ばで、力尽きて退会を余儀なくされた方も何人かいましたが、9割以上は8年前のままと云うのもスゴイではありませんか!

 

我々高齢者がジムを支えていると云っても決して過言ではありませんよね?

 

冗談はさておき、10周年おめでとうございます。

 

20周年の時も、今日のように元気でトレーニングが出来るよう頑張ります。

 

0 コメント

2016年

5月

02日

新人登場!?

 

ただでさえ、仕事が少ないというのに今月から私の職場に新人が入ってきました。

 

新人と云っても元公務員の67歳になる男性ですが、やる気があるのか、ないのか椅子に座ったまま自らは何もしようとしないのです。

 

特に任せる仕事もないので、それも致し方がないのですが、私のように1日でも早く仕事を覚えようという積極性は微塵とも感じられないのです。

 

せめて、業務マニュアルに目を通すぐらいのことはしても、バチは当たらないと思うのですがねぇ。

 

人柄は良さそうなので一緒に仕事をやっていく上で問題はなさそうですが、困ったことにパソコンの経験が殆ど無いらしく、エクセルとワードの違いが分からないのです。(「パソコンが出来ること。」が雇用条件になっている筈なのに、ひょっとすると天下りですかね?)

 

今後、私がパソコンの指導係を務めることになりましたが、どうなることやら苦労しそうですわ。

 

0 コメント

2016年

5月

01日

年齢は単なる記号

 

早くも1年の3分の1が過ぎ、今日からもう5月ですよ!

 

今月は誕生月なので、またひとつ歳を重ねるわけですが、年齢は単なる記号だと思えばどうってことはないですよ!

 

そもそも、年齢とは生まれてから、どれくらいの時間が経過したかを表す数字ですから、それによって自分の人生を制限したり、諦めたりするほど意味があるわけではないのです。

 

「この歳になって、そんなこと無理だよ!」などと云って何ごとにもネガティブな人を見かけますが、そのような考えを持っている限り、自分が出来ることは年々少なくなってしまうものです。

 

因みに、ケンタッキー・フライドチキンの創業者カーネル・サンダースがKFCのフランチャイズ展開を始めたのは65歳の時だったそうですよ。

 

とは云え、誰もがカーネルおじさんの様に成功する訳ではありませんが、出来る、出来ないは別として前向きな気持ちだけはいつまでも失いたくないものですね。

 

0 コメント